2025/03/31網走市破砕リサイクル施設 維持管理業務 終了
本日で、網走市破砕リサイクル施設の維持管理業務の委託期間が終了となります。
平成19年から八坂処理場の維持管理業務に携わり、平成29年からは、明治処理場の維持管理を行い、本日に至るまで、18年間お世話になりました。
あまり知られていませんが、八坂から明治に移るときも残余容量の問題があり、破砕施設から1年遅れて埋立が供用開始となるため、最後の1年は必死で延命しました。
今回のような特別な延命化策はなく、ゴミの分別が変わって、市民が混乱している中の作業でした。
八坂は、カラスが多く、ゴミも飛散し、近隣への迷惑もありました。車通りも多く、臭いの問題もありました。
八坂では直営からの引継ぎでしたが、八坂での苦労があるからこそ、ゼロからスタートする明治では、近隣に迷惑をかけないように適正管理をしたいと全員で頑張ってきました。
また、リサイクルセンターでは、より良い分別を行うために、他施設にも見学に行き、作業改善や安全対策を行い、品質を上げる努力をしてきました。
コロナ禍では感染リスクのあるなか受入、選別もしました。エッセンシャルワーカーという新しい表現で社会に認識されるようにもなりました。
受入対応でいたらない点もあったかもしれませんが、市民の皆様から、ありがとうと言ってもらえることを励みに日々の業務に勤めてきました。
ゴミは毎日出る。だからこそ止めては行けない。確実に処理し続けることが大事です。
きれいな街へきれいな未来へ、
私たちは戦いつづけます。
18年間ありがとうございました。